Degulife

デグーとの生活を書きつづります。

デグーの散歩。部屋の環境を整えて、楽しくスキンシップ♡

f:id:hamster_nappa:20191226221204j:plain

デグーは部屋んぽ(室内の散歩)が大好き!

ポポとカリンたちと部屋んぽをするたびに飼い主とどんどん仲良くなっていくのを実感しています。

どんな環境で部屋んぽしてる?

f:id:hamster_nappa:20191226221812j:plain

デグーが食べて害になるものは部屋んぽする室内に置かないようにしています。
逆に、食べて喜ぶおやつは部屋んぽ中に手渡すと大喜び♡

ちょーだい!と飼い主の膝に乗って催促してくる姿に癒やされます。

 

かじられて困るものは置かない

f:id:hamster_nappa:20191226222151j:plain

電化製品のコード類、雑貨など、デグーたちにかじられて困るものは床に置かないようにします。

デグーたちに「かじらないで」としつけはできないので、そこは飼い主が配慮するべきところですね。

 

楽しそうに遊んでいる・探検しているときは見守る

f:id:hamster_nappa:20191226222450j:plain

人間だって夢中になときに邪魔をされると嫌な気持ちになりますよね。

なので我が家ではポポとカリンが追いかけっこしていたり、デグー相撲や探検に夢中になっているときはそっと見守っています。

かまってほしいときはカリンたちの方からよってきてくれるので、そのときに抱っこやおやつをあげてスキンシップしています。

 

部屋んぽ中はちょこっとオシッコに注意

f:id:hamster_nappa:20191226223637j:plain

デグーはトイレを基本覚えないので、どこでもうんちとオシッコをします。

部屋んぽのあと、家具を移動させると乾いたオシッコ発見…なんてこともしばしば。。

 

カーペット、ぬいぐるみ、子供のおもちゃなどにチャチャっとしちゃうことが多いです。

なのでうちの場合は、床にはコストコで購入したマットを敷いて、

おもちゃ棚にはフタをしています。

部屋んぽ終了後にはささーっと床のチェックをして、ホコリ掃除ついでに拭いています。

 

部屋んぽは15〜30分ほどしたらおしまい

f:id:hamster_nappa:20191226223057j:plain

うちの子たちは疲れたり満足すると自分でケージの中に帰っていきます。

とくにそう教えたわけではないのですが、

部屋んぽをしたあとはケージの中でひまわりの種をあげるという習慣をつけたら自分で帰るようになりました。笑

頭が良くて助かります。

 

だいたい注意すべき点はハムスターと一緒

f:id:hamster_nappa:20191226223509j:plain

色々書きましたが、基本ハムスターを部屋んぽさせるときと同じですが、

デグーはジャンプ力と爪の力が強いので高い場所も簡単に登ります!

飼い主の肩にぴょーんと登るくらい朝飯前。

なので高い場所からの転落やかじられて困るものの収納位置には気をつけたほうが良さそうです。

 

なんにせよ、デグーの部屋んぽはとっても楽しい!

すればするほど仲良く慣れる実感があるので飼い主的にも嬉しいです♡

 

これからも安全面に気をつけてデグーの部屋んぽを楽しんでいこうと思います!

デグー生後4ヶ月。すくすくと成長中!

f:id:hamster_nappa:20191213174002j:image

こんにちは。ナッパママです。

 

うちのポポとカリンは毎日よく食べてすくすくと成長中。

チモシーもペレットも、おやつもしっかり食べてます。


f:id:hamster_nappa:20191213174019j:image

だんだん2匹に体格差が出てきました。


f:id:hamster_nappa:20191213174011j:image

カリンは151g

もう大人のゴールデンハムスターと同じくらいです!

だんだんお尻が丸くなってきました。


f:id:hamster_nappa:20191213174014j:image

ポポは180g

まだしっかり抱っこさせてくれないポポですが、見た目からしてカリンより大きいです!

大きいけど臆病なところがかわいい♡


f:id:hamster_nappa:20191213174007j:image

2匹それぞれ食べ物の好みも出てきました。

カリンはなんでも食べるけど、ポポはその日によって好きなものが変わるこだわり屋さん。


f:id:hamster_nappa:20191213173958j:image

下痢などもせず食欲もりもりなデグーガールズたち。

1歳を迎えるまでは甘やかしても良いとペットショップの店長さんから聞いたので、栄養たっぷりで育ててあげようと思います。

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。

ナッパママ

デグーの生活リズム

f:id:hamster_nappa:20191211094419j:image

こんにちは。ナッパママです。

デグーのポポとカリンたちと暮らし始めてもうすぐ3ヶ月。

お互い共同生活にだいぶ慣れました。

 

振り返ってハムスターと暮らしていた時と比べてみようと思います。

 

デグーたちは昼間活動する

f:id:hamster_nappa:20191211094919j:image

夜行性のハムスターと違って、昼間活動する昼行性です。

連続睡眠は3〜4時間ほど。

昼間はちょこちょこ昼寝しつつ元気に遊び、夜中は静かに寝てます。

 

飼い主の生活リズムに合わせてくれる
f:id:hamster_nappa:20191211094409j:image

うちは平日昼間は夫婦で仕事。

18時すぎに子供と私が帰宅します。

 

飼い主がお世話できる時間帯をなんとなく覚えてくれて、夜の散歩の時間になると騒がしくなります。

早く早く〜と言ってる感じがかわいいです♪

 

飼い主の私たちが電気を消して寝ると、デグーたちも静かに…。


f:id:hamster_nappa:20191211094412j:image

ハムスターを飼ってたときは朝方まで回し車の音が聞こえていましたが、一緒に寝てくれるので物音がしません。


f:id:hamster_nappa:20191211094415j:image

土日は朝早く起きてお世話&散歩してあげると大喜び。

飼い主が起きてきた音がすると寝床から飛び出してきます。笑

 

私たちの勝手なスケジュールに合わせてくれて、本当に助かります。

 

デグーは共同生活しやすい

f:id:hamster_nappa:20191212092704j:image

一緒に暮らして分かったのは、デグーはとっても賢く、飼い主に合わせて生活してくれる良い子さん。

共同生活がしやすいです。

 

飼い主が休みの日は昼間は元気に遊ぶ姿をたくさん見せてくれて癒されます。

 

いつも癒しをありがとう♡

これからもよろしくね☺︎

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ナッパママ

デグーの砂浴び瓶を大きくしました!

f:id:hamster_nappa:20191210214136j:image

こんにちは。ナッパママです。

 

今まで使っていた砂浴び瓶が小さくなってきたので、大きめの瓶に替えました。

 

今まで使ってた瓶はこちら

サンコー デグー砂浴びボトル
 

サンコーさん、いつもお世話になってます…笑

 

新しい瓶はこちら

パッキン付きの蓋があるので、砂をそのまま入れて保管できます。

すごく便利〜。

 

ポポとカリンもこの瓶を気に入って使ってくれてます。

デグーの体格やジャンプ力にもよりますが、瓶の大きさ的に生後3ヶ月頃〜にオススメです。


f:id:hamster_nappa:20191210214142j:image

 

ポポちゃんは砂浴び大好きなのでゆったりした広さに大満足!


f:id:hamster_nappa:20191210214150j:image
f:id:hamster_nappa:20191210214145j:image

 

カリンちゃんも砂を掘っておやつを埋めたり、激しく動いて楽しんでます♪


f:id:hamster_nappa:20191210214139j:image

 

2匹同時に砂浴びできるのも良い◎

ときどきこの中でデグ相撲してます。笑

 

楽しそうなのは良いのですが…

瓶の口が広いため砂が飛ぶ飛ぶ…。笑

ケージ近くに置いてる空気清浄機が毎回反応してフルパワーになってます。

まぁ、元気が良くてよろしい。笑

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

ナッパママでした。

デグーの室温管理。暖房付けっぱなし始めました

f:id:hamster_nappa:20191210173755j:image

こんにちは。ナッパママです。

最近寒くなってきて室温が19度になる日が増えてきたので、暖房付けっぱなしにする事にしました。

 

もちろん小動物用ヒーターをケージに設置していますが…

まだ生後4ヶ月で身体が小さいので…、念のため。

 

うちで使用している小動物用ヒーターはこちら

ジェックス ホッと2WAYヒーター S

ジェックス ホッと2WAYヒーター S

  • 発売日: 2017/09/11
  • メディア: その他
 

 

大人しく抱っこさせてくれるなら私が手で温めるのにな〜。笑


f:id:hamster_nappa:20191210173759j:image

 

ポポちゃんは散歩中、よくダッフィーにはさまってます。笑

あったかいのかな〜?

モコモコかわいい♡


f:id:hamster_nappa:20191210173751j:image

 

本当はデロンギとか置いて、乾燥させず温めたいんですけどね…。

予算的に旦那と相談かなぁ。

 

 

デグーと暮らす初めての冬。

飼い主もデグー達も風邪ひかないよう気を付けて過ごそうと思います。

 

ナッパママ

お迎えして1ヶ月半経ちました

ポポとカリンをお迎えしてちょうど一ヶ月半ほど経ちました。

デグーを飼うのは初めてなので、これまでで気づいたことなどを書いてみます。
これまで3代に渡りゴールデンハムスターを飼っていたので、特にデグーに興味のあるハムスター飼いさんの参考になればと思います。

泣き声でコミニュケーション?

ハムスターはめったに鳴きませんが、デグー はよく鳴きます。
鳴き声はピルピルピル・・・とかわいく、二匹で喋っているようにも見えます。
お互い離れてるときも、どちらかがびっくりして ヂッ!! と鳴くともう一匹もダッシュで逃げるんですよね。
なんか喋ってるのかな?

ハムスターほど臆病ではない

うちのハムスターの場合、飼い始めてしばらくはかなり臆病で小屋から出てこないことが多かったですが、デグーたちは初日から回し車フル稼働!!
飼育本を見ても、なれるまでケージに布をかけたりする必要はないので、生活音になれさせましょう、と書いていました。 うちでは毎日ルンバが走り回っていますが、すでにほぼ気にしていないようです 笑

また、オスの1頭飼いはベタ慣れしやすいと聞きますが、うちはメス2頭なのでどちらかというと慣れにくい組み合わせらしいです。
確かにSNSを見てるとうちはまだまだ慣れていないかなぁという感じです。
部屋んぽで人間にびびらなくなり、たまに寄って来ることもありますが、まだ甘えているとかではなくただの興味で寄ってきている雰囲気です。

f:id:hamster_nappa:20191201230649j:plain

ケージの掃除は意外と楽

2匹飼っていることもあり排泄の量は結構ありますが、底を引き出せるケージを使い、ペットシーツを敷いているので掃除は意外と楽です。

三晃商会WEBページ

ケージの中はそのままで、底を引き出してペットシーツを取り替えるだけ。

ハムスターは水槽で飼っていたので結構面倒でした。

回し車が汚れる

ケージ全体的な掃除は楽ですが、回し車はハムスターに比べるとかなり汚れました。
走りながらおしっこやうんちをするので、時々湿ったうんちを踏んだのか、回し車にべったりついていることがあります。

ただかい始めてから1ヶ月ぐらいはそれが普通だったのですが、最近そういうことが減ってきている気がします。 もう少し様子みようと思います。

うんち、おしっこは多め

一般に言われている通り、うんちは所構わずして、おしっこは隅でしています。
どちらも頻度は高めな気がします。
うんちは見た目ハムスターとそっくりで臭くないです。
1日分の汚れはこんな感じ。 (汚くてすいません)

f:id:hamster_nappa:20191201230052j:plain
ペットシーツ、1日分の汚れ

ただどうもポポはステージの上でする癖がついてしまったらしい・・・
トイレ置けばそこにしてくれるのかなぁ。

ハムスターよりはにおう

おしっこをトイレにせず、2頭いるということもあってかハムスターよりは臭います。
ただあくまで「ハムスターよりは」なので、一般的には臭いは少ない方だと思います。
ハムスターの体臭はいい匂いでついついかいでしまいますが、デグーの体臭は普通に野生的な感じです。(主観です 笑)

まだまだ飼い始めたばかりなので、また定期的に気づいたことなど書き記していこうかと思います!

Nappa Papa

多頭飼育デグーのケージ内の水皿について

f:id:hamster_nappa:20191112090011j:image

こんにちは。

ポポとカリンのママです。

 

今回はデグーちゃん達の水分補給方法についてご紹介します。

 

うちの水入れは100均で購入したお皿を使っています。

ペロペロ飲む姿がとってもかわいいです。

 

なぜお皿をつかっているのかというと…

2つの理由でそうしています。

 

理由
  • いつでも2匹同時にお水が飲める
  • 前歯に優しい(不正咬合の予防)

 

お皿にすることで2匹同時にペロペロ水分補給している姿が見れてとってもかわいいです。

 

給水ボトルは詰まって飲めなくなるトラブルが起こるかもしれませんし、

飲むときにガチガチとノズルを噛むので前歯が変形する可能性があるそうです。

 

f:id:hamster_nappa:20191112090006j:image

ですが、オープンなお皿にすることによりデメリットもあります。

 

デメリット
  • チモシーやホコリ、うんちなどが水に入る
  • デグーたちがうっかり水の中に落ちる

 

元気なデグーちゃんはケージの中でたくさん飛び跳ねます。

朝に水を取り替えて、夜仕事から帰宅すると水が汚れている事は多々あります。

 

溺れるほどの水量ではありませんが…

ドボンと水の中に入ってしまった時はかなりビックリしてます。

 

なのでステップやステージの近くに置くのは避けて、気が付いた時にゴミが入ってたら取り替えてます。

 

f:id:hamster_nappa:20191112090003j:image

 

最近水の取り替えなどをするときにスルリと脱走されるので困りものです(汗)

(これもデメリットか…)

 

f:id:hamster_nappa:20191112085959j:image

 

なんにせよ、いつでも自由にお水が飲めるのは重要だと思うので、このまま続けていこうと思います。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!